新譜情報2003年2月
![]()  | 
      1.チバリYo! 2.恋のピンチ 3.チムドンドン 4.IN-HIのテーマ  | 
    
| UPCH-5163 IN-HI「チバリYo!」\1000 | 
| 沖縄コアの雄、IN-HIのメジャー・デビュー・シングル。ムーンライダースの白井良明氏をプロデューサーに迎え、さらにパワー・アップで全国展開していきます!! | 
![]()  | 
      1.Moonlight Soul 2.On And On 3.One More Time 4.My Special 5.あの太陽が燃え続ける限り  | 
    
| CLRE-2004 竹迫倫太郎「Moonlight Soul」\1575 | 
| AORの香り漂うオリジナル・ポップスの竹迫倫太郎の2ndアルバムです。 | 
![]()  | 
      1.FEEL FOR FREE 2.EXPECTATION  | 
    
| JK-0002 J∽K「FEEL FOR FREE」\1000 | 
| J∽Kのマキシ・シングル3連発リリース計画、第2弾です。またまた「爽やかハード・ロック」です。「FEEL FOR LIFE」のイントロからKAZUFUMIのギターが炸裂しています。 | 
![]()  | 
      1.introduction 2.interlude 霧下りアヨー〜八重山古謡〜 3.イラヨイ月夜浜 4.風よ(インスト) 5.かりゆしの夜(インスト) 6.島人ぬ宝(インスト) 7.interlude 雨まーや振い給んな〜八重山わらべ唄〜 8.くにぶんの木の花 9.イラヨイ月夜浜(インスト) 10.昔美しゃ 今美しゃ  | 
    
| TECN-20875 彩風(AYA-KAJI)「琉歌-BEGIN SONGS」\2000 | 
| 彩風は石垣出身の4人組ユニット。ビギンの曲を透き通るような女性ボーカルと、波の音、ゆったりとした演奏のアルバムにしました。ビギンの曲がヒーリング・ミュージックとして生まれ変わったという、スグレ物。いかに原曲がすばらしいのかを確認できる。 | 
![]()  | 
      1.オバー自慢の爆弾鍋/B-SHOP 2.オジー自慢のオリオンビール/SKAしっぺ 3.昔美しゃ 今美しゃ/ゴモク 4.風よ/スムーズアップ 5.かりゆしの夜/B-SHOP 6.竹富島で会いましょう/バブルガム 7.恋の島 鳩間島/フラワーチルドレン 8.涙そうそう/具志堅巨樹 9.島人ぬ宝/オモトトンネルズ 10.かりゆしの夜/サザンゲート オール スターズ  | 
    
| TECN-20876 V.A.「LET'S BEGIN〜オモトタケオソングス〜」\2000 | 
| ビギンの出身である、八重山の若手バンドを中心にしたビギンの楽曲のコンピレーション・アルバム。ビギンが沖縄で、幅広い世代にどれだけ愛されているかが伺えるコンピだ。沖縄のインディーズ・バンドがいきなり全国区でブレイクという流れが最近続いているが、このアルバムに参加したバンドからも、一気に全国区へ、という可能性もあるかも。 | 
![]()  | 
      1.おじー自慢のオリオンビール(エイサーバージョン) 2.おばー自慢の爆弾鍋(エイサーバージョン) 3.おじー自慢のオリオンビール(エイサーバージョン・カラオケ) 4.おばー自慢の爆弾鍋(エイサーバージョン・カラオケ) 5.おじー自慢のオリオンビール(オリジナル・カラオケ)  | 
    
| BGN-1 BEGIN「おじー自慢のオリオンビール/おばー自慢の爆弾鍋」 (沖縄地区限定発売)\1000  | 
    
| オリオンビールのCMソングとして沖縄では誰もが知ってる「おじー自慢のオリオンビール」と、アルバムでも大人気の「おばー自慢の爆弾鍋」がエイサー・バージョンで出ます!!沖縄地区限定発売です。 | 
![]()  | 
      1.ナンクルナイサ 2.星より遠い 3.ナンクルナイサ(インストゥルメンタル) 4.星より遠い(インストゥルメンタル)  | 
    
| SMCCD-1005 沢田聖子「ナンクルナイサ」\1000 | 
| 2002年のコンサートで発表したこの曲は、全国各地からCD化を熱望するファンの声が寄せられ、CDとなりました。「ナンクルナイサ」とは沖縄の言葉で「なんとかなるさ。大丈夫だよ」といった意味です。 | 
![]()  | 
      1星降る街角 2.マスカレード 3.モナリサ 4.セ・マ・ヴィ 5.時間よ止まれ 6.クリスタルの恋人達 7.ムーン・リバー 8.キサス・キサス・キサス 9.ミ・ティエラ 10.ミッシング 11.粋な男 12.別れのサンバ 13.Cancion de la asla(Shima Uta)  | 
    
| MYCD-30181 ALBERTO「MONA LISA」\3000 | 
| ディアマンテスのヴォーカル、アルベルト城間のソロ第3弾。今作もアンヘル・フェルナンデスがディレクターを務め、ラテンのトップミュージシャン演奏のもと、素晴らしいラテン・アルバムになっている。「星降る街角」「ムーン・リバー」など、ジャンルの違う原曲をアレンジ。さらにTHE BOOMの代表曲「島唄」をアレンジ、スペイン語で歌うなど、私達を楽しませてくれる。 | 
![]()  | 
      1.童神 2.朱い馬 3.風の花 4.おやすみのうた(26ver.) 5.竹田の子守唄  | 
    
| WPCV-10208 花*花「コモリウタ」\1500 | 
| 全国的に話題になった「童神」のリレコーディングを含む5曲。すべてがコモリウタというコンセプトで選曲されています。 | 
![]()  | 
      1.ザ・グレート・レインボウ 2.ヘヴィキャンドル〜欲望の炎〜 3.マッシュルームスープ 4.モダンタイムス 5.BLIZZARD 6.ムーントーク 7.ナチュラルライト・カーリーフライ 8.さよならスターシップ 9.サーファーモンキー 10.のどがかわいた日  | 
    
| NMCL-1015 EAST WOMAN 「GREAT RAINBOW」\2000 | 
| 96年の結成、98年の初ツアー以来、メディアや音楽雑誌などで高い評価を得ているEAST WOMANの新譜です。セルフ・レーベルBig Holidaysリリースの第1弾。実は、初の沖縄レコーディング。 | 
![]()  | 
      1.ORION BEAT/ORION ALL STARS 2.南の楽園-SOUTHERN PARADISE-ft:KZ&Fu-gee/DJ SUGATAKU 3.琉球サイド/核弾頭 4.DRAMA part 1/SHINE 5.KEY HUNTER ft:page-1(fr:Diggin'Deeper)/DJ GEORGE 6.TUFF CITYBLUES ft:まむしmc's/DJ GEORGE 7.On da M・I・C/KZ 8.AFROKINAWA -Break Down New Paradice Street Mix-/DJ Hinga HIGA&KAMAKAMAR 9.ジャマルヤン/MU 10.STICKY BABY ft:KEN-1-ROW(fr:Volcano posse)/DJ GEORGE 11.Kung-fu/NEW TOWNER 12.Natural Japanese Spirit ft:ABE&RARIO/東田トモヒロ 13.み・ん・な・消・え・る-前半-/Asiatic eyes 14.Outro/tomoko  | 
    
| NMCL-1017 オムニバス「ORION BEAT」\2000 | 
| 沖縄発ヒップホップオムニバス第2弾!!沖縄のみならず県外でも活躍しているヒップホップ・オーティストやDJの熱いアルバム。沖縄のヒップホップ・シーンを知りたければ、この1枚です!!全国発売に先駆けて、沖縄先行3月2日発売。 | 
![]()  | 
      1.intro 2.なんじゃくがに森 3.波の礎 4.KADENA'96 5.花風 ♪ 6.SABANI 7.乱れちゃっきり 8.てぃんさぐぬ花 9.7th Heaven 10.僕の空U  | 
    
| KAFOO-2006 MOTHER EARTH「intro.」\2300 | 
| 新垣雄が企画・プロデュースするユニット「MOTHER EARTH」の2ndアルバムは、琉球交響楽団のコンサートマスターでもあるヴァイオリンの與那嶺理香とのコラボレーション。沖縄音楽が持つ「癒し」の要素を、三線とヴァイオリンで表現しました。 | 
![]()  | 
      1.Desert Desire 2.鎌鼬 3.斉天大聖 4.国境 5.Beringia 6.Intihuatana 7.大地の鼓動 8.Market 9.雫  | 
    
| RRR-001 太陽風オーケストラ「NEXT DIMENSION」\2500 | 
| フュージョンとプログレッシヴ・サウンドで独自の世界観を表現している「太陽風オーケストラ」の2ndアルバム。前作は、全曲インストだったが、今回は歌モノが一曲入っている。 |